2012年01月15日
最南端!
昨日、M君と早朝ツーリングに行きました
今回は、南部です。(最終目的地は喜屋武岬)
前回は最北端だったので、単純にじゃぁ~今度は最南端って事
です。
朝7時に出発して329号線を南下!
・・・・・・あって言う間に喜屋武岬に到着!(←あまりにも手抜き(ブログ編集)
)
沖縄本島最南端!
ここは、沖縄戦で悲惨な事があった場所。
私とM君は手を合わせ黙とうする。
やっぱり、複雑な気持ちである。
今の平和に感謝する。

←崖から
下を見てみると
こ・怖い。
ジューシーも美味しかったです。
体に優しい味でした
その後は、
うるさい子供達の居る家に帰り
現実に戻りました。
束の間のライダー(ツーリング)でした。
あっ、
今回のそば750円はM君のおごりでした
。
ありがとう

今度は、居酒屋おごってね

今回は、南部です。(最終目的地は喜屋武岬)
前回は最北端だったので、単純にじゃぁ~今度は最南端って事

朝7時に出発して329号線を南下!
・・・・・・あって言う間に喜屋武岬に到着!(←あまりにも手抜き(ブログ編集)

ここは、沖縄戦で悲惨な事があった場所。
私とM君は手を合わせ黙とうする。
やっぱり、複雑な気持ちである。
今の平和に感謝する。
←崖から
下を見てみると
こ・怖い。
ここからは北上です。
道の駅(糸満)に行きました。
鮮魚コーナーに行き
魚を見て歩く
市場はいいね!
み~ばい。
赤マチ。
グルクン。
カーエー。
いっぱ~い
(写真撮るの忘れていた)
私と、M君は小腹がすいたので・・・・・、
本マグロ串カツを頂く(1本100円)
美味し!
で、
もう一本!
計2本頂きました
そのあと、また北上!
今度は、宜野湾にある有名なそば屋さんに行きました。
その店は、沖縄そば処 鬼平です。
ここのそばは、化学調味料を使わず
豚だしと鰹だしを調合し粟国の塩で薄味に
仕上げているそうです。
私達が取ったソーキそばは、
ソーキそば ジューシーセット750円(ジューシーが無くなり次第終了)
ジューシーも美味しかったです。
体に優しい味でした

その後は、
うるさい子供達の居る家に帰り
現実に戻りました。
束の間のライダー(ツーリング)でした。
あっ、
今回のそば750円はM君のおごりでした

ありがとう


今度は、居酒屋おごってね

Posted by かわじゅん at 20:21│Comments(0)